機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

12

第6回 Rubyビジネスフォーラム

Rubyの進化、多様化するニーズに応えて  〜新たな創造と⾰新を求めて〜

Organizing : 一般社団法人 Rubyビジネス推進協議会

Registration info

セミナー・展示会のみ

Free

FCFS
144/245

セミナー・展示会 + 懇親会

4500(Pay at the door)

FCFS
85/85

Description

開催概要

基調講演・セミナー
時間:11:00〜17:00(10:30受付開始)
場所:北館4階ナレッジシアター

展示・体験コーナー
時間:10:30〜17:30
場所:北館4階ナレッジシアター ホワイエ

懇親会(有料・事前登録制)
時間:17:30〜19:00
場所:ナレッジキャピタル3F URGE
費用:4,500円(当日受付でお支払いください)

タイムテーブル

時間 コンテンツ
10:30 受付開始
11:00 理事長・来賓からのごあいさつ
11:10 ■基調講演
Rubyはどこに向かって行くのか!?(仮)

ネットワーク応用通信研究所 フェロー
一般財団法人 Rubyアソシエーション理事長
まつもとゆきひろ氏
12:00 休憩
13:00 ■講演
mruby/c + SenStick3が実現する新デバイスプラットフォーム

特別非営利活動法人 軽量rubyフォーラム 理事
九州工業大学 准教授
田中和明
13:40 ■Ruby活用事例のご紹介①
mruby IoTフレームワークPlatoとIoTセキュリティオプションのご紹介

SCSK九州株式会社
石井宏昌
14:10 ■スポンサーセッション
導入180社を越えたプロジェクト管理ツールLyhcee Redmineと、スピード開発の裏側
株式会社アジャイルウェア 代表取締役CEO 川端光義、水口崇

リバティ・フィッシュの教育への取り組みについて
リバティ・フィッシュ株式会社

OSS Paho MQTT Rubyと、AWS IoT Device SDKの開発
株式会社Ruby開発 執行役員 柴田有一朗
14:40 休憩
15:05 ■Ruby活用事例のご紹介②
リスク関連パッケージソフト☆様々な労働安全衛生活動を協力にサポート

株式会社日本ハイソフト 企画推進部 部長
三原充久
15:35 特別セッション
「グローバルクラウドを身近なものに」
①国境なき商ビジネスを上手に展開する手法の一助になれば
②ソフトバンクのIoTへの取組
SBクラウド株式会社 営業部長
二宮暢昭
15:55 休憩
16:25 ■パネルディスカッション
【モデレーター】
神戸大学大学院 教授
塚本昌彦

【パネリスト】
ネットワーク応用通信研究所 フェロー
一般財団法人 Rubyアソシエーション理事長
まつもとゆきひろ
ほか講演者
17:15 閉会の挨拶
17:30 ■懇親会
スポンサープレゼント抽選会
名刺交換会
19:00 中締め


基調講演

Rubyはどこに向かっていくのか!?(仮)

多様化する社会のニーズに応えて、進化を続ける「Ruby」。
今後、「Ruby」はどのような進化を遂げて行くのか......をご講演いただきます。

matz画像

講演

mruby/C + SenStick3が実現する新デバイスプラットフォーム

IoTマルチセンシングデバイス「SenStick3」が、今後どのようなシーンで活用されていくのか?
mruby/cとSenStickが作り出す可能性をご講演いただきます。

kazu画像


Ruby活用事例のご紹介

【事例紹介1】mruby IoTフレームワークPlatoとIoTセキュリティオプションのご紹介

IoT開発にはハードウェアからネットワーク、データの取り扱いからサービス連携などに関する<幅広い知識が必要です。しかし、一企業や個々の技術者ですべて網羅することは難しく、企業の連携や共創が必要ですが、簡単には実現しません。

Platoはフレームワーク化を通し、これらの課題に対応します。

  • このフレームワークを用意するだけで、誰でもすぐにIoT開発を開始できます。
  • このフレームワークだけで、アプリケーションを試作でき、シミュレーションと実機(マイコンボード)による動作検証を短時間で完了できます。

またIoTで今後必須になるセキュリティオプションをmrubyならではの方法で実現しています。これについてデモを交えご紹介いたします。

hiro画像


【事例紹介2】リスク関連パッケージソフト
様々な労働安全衛生活動を強力にサポートするツール

企業の労働安全衛生活動に関わるシステムとして、化学物質のリスクアセスメントとばく露の見える化をテーマにしたリスクビューワを開発しました。

化学物質のリスクアセスメントは法律により義務化され、各企業での取り組みが必要となりました。

リスクビューワはビデオカメラによる作業の映像とリアルタイムモニターによる測定データを同期再生させることで、ばく露の見える化を実現します。 フォーラムでは、Rubyを活用した開発のメリットと導入事例をご紹介いたします。

mitsu画像

スポンサーセッション

導入180社を越えたプロジェクト管理ツールLychee Redmineと、スピード開発の裏側

「Lychee Redmine」は、日本国内でのリリース後わずか3年で180社以上の導入実績を誇るRedmineプラグインシリーズです。オープンソースのRedmineを直感的に操作できるガントチャートや、アジャイル開発を支援するかんばんなどRedmineの機能を大幅に拡張し、プロジェクト管理を楽に、そして見える化します。

本セッションでは、Lychee Redmineの各プラグインと、その開発裏側をご紹介します。

株式会社アジャイルウェア 代表取締役CEO 川端 光義、水口 崇



リバティ・フィッシュの教育への取り組みについて

リバティ・フィッシュ株式会社

Ruby技術者への教育と小中学生を対象にしたプログラミング教室の2つの取り組みを行っています。 現在、Ruby技術者向けのe-ラーニングサービス「REx(レックス)」を開発しております。 「REx(レックス)」でRubyのプログラミング基礎スキルと、オブジェクト指向の考え方を身に着けることができます。 Ruby技術者認定試験(Gold)の取得に必要なメタプログラミング入門についても学習できます。

プログラミング教室では「スモウルビー」を使ったプログラミング体験教室を開催しています。 作ったプログラムは「スモウルビーギャラリー」に公開します。


本セッションでは、「REx(レックス)」と「スモウルビー」のデモをご紹介します。

OSS Paho MQTT Rubyと、AWS IoT Device SDKの開発

株式会社Ruby開発



Rubyを使用したIoTの開発事例が少ないと思われます。
RubyでもIoT開発を容易とするために、以下の2つのOSSを弊社で開発いたしました。
 ・Paho MQTT Client for Ruby
 ・AWS IoT Device SDK for Ruby
RubyでIoT開発の手助けする上記2つのOSSをご紹介いたします。


特別セッション

「グローバルクラウドを身近なものに」

①国境なき商ビジネスを上手に展開する手法の一助になれば
②ソフトバンクのIoTへの取組

SBクラウド株式会社 営業部長 北京郵電大学 顧問 二宮暢昭(にのみやのぶあき)

福岡出身 これまで一貫しての通信屋
中国・英国駐在経験有り、 Linux初心者 この機会にRubyを学ぶ!
今気になっていること FileMaker/BI/IoT


パネルディスカッション

【モデレーター】 神戸大学大学院 教授 塚本昌彦

【パネリスト】まつもとゆきひろ ほか講演者

コーディネーターとしてウェアラブルで超有名な塚本昌彦氏にも
特別参加していただけることになりました!
これは....!いったいどのようなトークになるのでしょうか!?


お願い
ご参加登録の際、パネルディスカッションで聞きたい内容をアンケートご記載ください。

みなさまの知りたい事をディスカッションのテーマに反映させていただきます!

スポンサー

セッションスポンサー







Premiumスポンサー






Goldスポンサー





Silverスポンサー










基調講演

まつもと ゆきひろ氏 まつもと ゆきひろ氏

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Iwamoto-yasuo

Iwamoto-yasuo published 第6回 Rubyビジネスフォーラム.

05/15/2017 08:49

第6回 Rubyビジネスフォーラム を公開しました!

Group

Ended

2017/07/12(Wed)

11:00
17:30

Registration Period
2017/05/15(Mon) 08:49 〜
2017/07/12(Wed) 17:30

Location

グランフロント大阪 北館4階 ナレッジシアター

大阪府大阪市北区大深町3−1

Attendees(229)

YoshiyukiKamitane

YoshiyukiKamitane

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

Hiroki Shigemura

Hiroki Shigemura

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

masaki_o

masaki_o

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

hudiwo

hudiwo

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

ブッチ

ブッチ

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

KeiichiUji

KeiichiUji

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

Shinji Tamura

Shinji Tamura

第6回 Rubyビジネスフォーラムに参加を申し込みました!

AkiraSenoo

AkiraSenoo

第6回 Rubyビジネスフォーラムに参加を申し込みました!

工藤翔吾

工藤翔吾

第6回 Rubyビジネスフォーラム に参加を申し込みました!

Attendees (229)

Canceled (11)